
NPO法人などの乳がん関連の催事へ参加しています。
NPO法人などの催事の参加情報を新しい順に掲載しています。
人工乳房を「笑顔の絆写真展 」に展示しました。
NPO法人がんのママをささえ隊ネットワークETERNAL BRIDGE 主催のがんのママを応援するイベントが開催されました。2020年11月6日金曜日から11月9日月曜日までの4日間の展示でした。福岡市東区千早駅前にある「なみきスクエア」で実施されました。
今回のイベントは「がんと向き合うママと家族の「共に生きる」笑顔の絆写真展です。乳がんだけではないがん患者様の笑顔の写真展です。とかく暗くなりがちな中で写真展のみなさまはご本人や家族も含めて満面の笑顔を見せていらっしゃいました。
そんな中にナチュラルブレストも人工乳房と人工乳首を展示させていただきました。医療用ウィッグも展示させていただきました。事例集を見ていただいたり、パンフレット(人工乳房・人工ニップル)をお持ち帰りいただきました。
山田先生始めボランティアスタッフの皆様。マスクをしていても笑顔なのがわかります。
◇5つの「よろず相談コーナー」も開設されました。
- 「治療と生活・子育てとの両立相談」「子どもへの伝え方相談」
日本乳癌学会認定乳腺専門医・日本癌治療学会認定がん治療認定医
ETERNAL BRIDGE副代表 山田(金城)舞 - 「新型コロナウイルスとの向き合い方相談」「遺伝性がんの考え方・向き合い方相談」
九州大学病院看護師
佐藤 信二 - 「アピアランス(外見)ケア相談」
九州大学病院看護師・乳がん看護認定看護師
泊 直子 - 「がん治療中に活用できる福祉相談」
九州大学病院医療連携センター 医療ソーシャルワーカー
室岡 明美 - 「治療中の免疫力を上げる食事・栄養相談」
がん病態栄養専門管理栄養士
山口 貞子
NPO法人がんのママをささえ隊主催の市民公開講座に製品展示しました。
2019年11月17日、福岡市中央区の「あすみん」で下記の市民公開講座が実施されました。
主催はナチュラルブレスト株式会社やナチュラル株式会社が応援している「NPO法人がんのママをささえ隊」のメンバー様たちです。タイトルは「がん療養生活スキルアップセミナー」~治療に安心して向き合うための市民公開講座
第一部 山口先生の講演
ご本人も、抗がん剤治療を受けられているので、仕事上で身につけた栄養管理術と実際に治療中に自分の味覚がどう変わっていったか、それに伴い食欲がどうだった、などの体験もお話をされました。
第二部 山田先生の講演
担当医とどのようにコミュニケーションをとっていくのか、という事をチェックテストから、タイプ別に提案をされました。
「今日も大変ですね、先生、ご飯食べてますか」ねぎらいの一言を頂けば、医師も人間なのでうれしいです。医師の話を「その場でメモ」を取ると、「この患者はしっかり話を聞いてくれているので、ちゃんと話をしよう、メモに残るから変なことは言えない」となります。
困ったことも言い方を変えてみる
× 抗がん剤で手にしびれが出るんですよ → そうですね、仕方ないですね
〇 抗がん剤で手にしびれが出るので、こういう事が出来なくて困っています → では、他に何か方法がないか探してみましょう
ナチュラルブレスト株式会社では営業事務の工藤が参加させて頂きました。そして人工乳房、人工乳首、そして医療用ウィッグも展示をしました。その中で講座をお聞きしましたがなるほどと思えるような学びがたくさんありました。ありがとうございました。
女性特有の病気を考える。乳がん・子宮周辺がんのリアル。
女性の身体と心の健康を考える口座 第1回
女性特有の病気を考える ~乳がん・子宮周辺がんのリアル~
九州大学の乳腺外科医の金城舞先生の講演に参加して、参加者様に人工乳房やウィッグを体験して頂きました。場所は福岡県大野城市の「大野城まどかぴあ」の303会議室。日時は2018年12月6日木曜日 13:30~15:00で開催されました。
忙しさにかまけて、つい見落としがちな女性特有の病気。検査をしていれば安心なのでしょうか・・講演には女性を中心に40人近く参加されました。
ナチュラルブレストでは人工乳房と医療用ウィッグやヘアピースなどを展示しました。
ナチュラル株式会社の美容師が自分でウィッグをつけてみせたり参加者様にウィッグをつけてあげたりして見て触って賑やかでした。
乳がん撲滅「ALOHAプロジェクト」に製品展示。
日時:2018年6月3日10:00~16:00
場所:福岡市区の早良区の早良市民センター。
乳がん撲滅「ALOHAプロジェクト」に人工乳房や人工乳首を出展しました。昨年も参加させていただいたのですが今回は早良市民センターでの開催でした。ハワイアンのフラダンスやタヒチアンダンスの大会で女性たちがお揃いの衣裳でとても華やかです。また、福岡市の及川病院からドクターが来られ、乳がん検診の正しい知識の講演も行われました。
人工乳房を講習されるお客様の中にはダンスをしているとおっしゃる方が多いです。特にハワイアンダンスでは胸上部を見せるドレスも多いので必要なのでしょうね。ナチュラルブレストのブースにもたくさんのダンサーが立ち寄られとても興味をもっていただけたようです。
女性の11人に1日が乳がんになる時代です。皆様のお役に立てますように。
観光マッチング2018 に出展しました。
2018年1月30日火曜日「観光マッチング2018」が福ビル9Fにて開催されました。主催は福岡商工会議所です。
日本国内の旅行会社と韓国中国をはじめとする東南アジアの旅行会社との商談会です。事前マッチングした上で商談会ですので効率は良いと思います。
ナチュラルブレストは人工乳房と人工乳首を出展しました。もちろん代表の本田が参加させてもらいました。
他はイグサの商品とか明太子とかなのですが、地元福岡で製造しているとは言え、ちょっと場違い感があるかなあとも思いましたが、そんなことはありませんでした。
テレビ局はまずTNCさんが来場され熱い視線を「ナチュラルブレストの人工乳房」に向けてくださいました。代表の本田は「韓国は日本より乳がんのり患率が高い。福岡は地理的にとても近いので、人工乳房や人工乳首を日本に買いにきて欲しい」と説明しました。
「ももち浜ストア 夕方版」にて放送してくださいました。またこの後、KBCテレビも来場され「KBCニュースピア」で放送してくださいました。事前マッチングをした業者だけでなく、ふらりと来場されるバイヤーもいらっしゃりタメになる商談会でした。
商談会終了後は懇親会となり福岡商工会議所の皆様がバイヤー、セーラーともに積極的にご紹介してくださりました。ありがとうございました。ナチュラルブレストでは国内だけでなく海外からの医療ツーリズムなどに向けて販売できるように段取りを進めています。