
経済産業省認定事業「異分野連携新事業分野開拓計画」
「新連携事業」の認定企業。
2015年7月15日、経済産業省九州経済局にて代表の本田が岸本局長様から認定書を頂きました。写真は認定書授与式の様子です。これにより、日本政策金融公庫による低利融資、中小企業信用保険法の特例、特許料等の特例等の支援措置を受けることができます。
授与式の際、会場に人工乳房を展示して来場者に見て頂きました。ほとんど、会社の代表者で、男性だったので、皆様おっかなびっくりでした。その中で「身内に乳がんで手術した・・」というようなお話しをされパンフレットを持っていかれる方が数名いらっしゃいました。
現代は9人に1人が乳がんにかかる時代になっています。乳がんの早期発見が啓蒙されていますが、逆に患者数は増えています。2015年には、年間6万人が乳がん患者様として手術をうけていましたが2018年度は9万人に増加しています。また保険適用前には10%程度だった全摘出患者様のうちの乳房再建率が高まっているのは確かです。ただ、なかなかその手術に踏み切れない患者様も多いのが現実です。手術に適合しない患者様も多いです。そのようなお客様の手術後の選択肢のひとつになれればと考えています。女性の「大切なモノを取り戻す」サービスで、お客様の気持ちが前向きになるように取り組んでいきます。